MGコラム
MG for students名古屋 開催
8/16-17に名古屋市でMG for studentsを開催いたしました。
【感想文より】
・期を重ねるにつれて自己資本を増やすことができました。最初の方は利益が出なかったものの、売上高よりも経営計画をしっかり立てることが大切なのだと分かりました。難しかったけど、これからの役に立つことを実感することもできました。
・今はまだわからないけど、教えない・教える、この2つの使い分けが大事なのかと感じました。
・作戦を立ててからは、売上がうまいことたくさん売れた。マトリックスのスピードが上がった。
・研究チップを4つまで買い占めて親も使って”マイナス10円”で売ると儲かる! 安売りは厳禁。
・自分でひらめかなかった事実や工夫を知れたり、どういう時にこの値で売ったら儲かるかが少しわかって面白かった。
・投入、完成、コールミスについて気づいたことがあった。投入完成は常にやっておく。売りに出した後も、工場と倉庫に3つずつは入れておく。コールミスは落ち着いて数える。
・Mを上げてVを下げてQをさらに上げたい。
・短借と長借をうまく使い分けたい。ただこうすればいい、ああすればいいとかではなくて、経営は難しいということが良く分かった。
・研究チップを買えば買うほど、売る時に儲かることがわかった。リスクが出ると本当に経営が難しくなった。
・たくさんの市場でせりをすると、競合する他社が少なくなって勝ちやすかった。他社の開くせりに乗ると負けやすかった。また、研究開発のチップがたくさんあると勝ちやすいと感じた。利益がプラスになるためには、バランスが大事だと思った。
・経営は慎重になりすぎてうまくいかなかったから、将来経営するとしたらもう少しアクティブにやらなきゃいけないと思った。誰かの下でお金を稼ぐよりも、自分で稼いだ方がたくさん稼げるときもあるから、経営をしてみるのもいいと思った。
・最初はできるか不安だったけど、経験のひとつになると思って、今回やってみた。教えてくれた人たちも優しいし、分かりやすくて少しずつ自分でできるようになった。休みが合ったらまた参加してみたい。
・30以上でたくさん売ったら自己資本が増えていって1位を取れた。MQ会計についてよくわかった。それを使ったら自己資本が増えた。
・決算が遅くてほぼ毎回うまくいかなかった。これを良くするには字をきれいに書くといいと思った。会社経営は難しくてやめたくなることもある職業だけど、経営が成功するとすごくいい気持ちになるということが分かった。
優勝は田中君。2期から5期までプラスを維持して4Aも達成しました。
お気軽にご相談ください
「MGコラム」一覧
- マネジメントゲーム受講のきっかけはお客様の倒産
- 初MG(最初の一回で止めるつもりだった)
- 初MGで散々な目に遭うも、悔しさのあまり再挑戦!
- 西順一郎先生と出会い、目から鱗が落ちた初めての2日間MG
- 講師をやるつもりは更々なかったが・・・
- 愛環MG.2012.9
- ガンを克服してホノルルマラソンを完走した大先輩もMG経験者だった
- なにわMGに参戦
- MGの収穫①『投資的発想を持つ』
- ゴルゴMG(4月)開催報告
- MGの収穫②「Y理論」
- 初めて息子を参加させた1卓開催のMG
- 初心者12名のMG
- 親子MGに参加
- ゴルゴMG(5月)開催報告
- ゴルゴMG(8月)開催報告
- 5期A卓での戦い方
- ゴルゴMG開催報告2014.11.23
- ゴルゴMG開催報告2015.2.28
- ゴルゴMG開催報告2015.5.17
- ゴルゴMG開催報告2015.8
- ゴルゴMG開催報告2015.10
- 金沢MG(名物インストと非常に独特な北陸ルールを体験)
- ゴルゴMG開催報告2016.3
- キャッシュフローMG(CFMG)開催報告2016-9
- MG300期!
- MGの決算で自信を持てるようになる方法
- 来年2月に平日MGを開催します!
- 慌てることと急ぐことの違い
- MGの収穫③「言語を選択することの重要性」
- 資金繰りとキャッシュフロー計算書の目的
- MGの収穫④「横着と愚直」
- MGインストラクターの目的と手段
- MGの収穫⑤「主体性は教えることができない」
- ゴルゴCFMG開催報告2018.7.15
- 小さな会社の強味を生かす方法をMGでやってみた
- 大阪の萬集楼さんにてCFMGを開催!
- 簿記3級を試験勉強一日でクリアする方法
- 1日コースか2日間コースか?
- 決算でミスを発見する方法
- 中小企業の人材獲得戦略
- MGの記帳で焦らないようにする方法
- 社長、夜ぐっすり眠れてますか?
- 決算はドライバーではなく、パターを打つようにやる
- 緊急事態宣言下ですがゴルゴMG開催しました
- 高学歴の人でもMGの決算に手こずるのはなぜか?
- 愛知県に緊急事態宣言が発令されましたが・・・。
- 新しい用紙で決算をやり直してはいけない理由
- 環境は意思よりも強し!
- わからない人同士での教え合い
- 8年ぶりの古河MG
- 古河MG4期の経営計画発表会
- CFMG開催報告2021.11
- マトリクス会計表の間違いの見つけ方には2つのモードがある
- 1200期達成おめでとうございます!
- 小学生にもわかる会計のお話
- ビジネススクールとマネジメントゲームの違い
- MGで会計を学ぶと10倍速い理由
- 何のためにMGをやっているか。
- 初めての最優秀経営者賞-10年前の愛環MG-
- MGの決算と真善美
- 記帳できていないのに自分の順番が回ってきたら、どうすればいいか?
- インストラクターがやってはいけないこと
- 古河MG3期、残り1行の入札
- 初MGの舞台が幕を閉じる時
- 運命神ヤーンと出会いの法則について
- MG for students(知立市)開催報告
- 気付きを得るために必要なこと
- 初心者MGから見えるのは人間の本質
- MG for Students刈谷 開催報告
- 子供の壁と行入のチカラ
- MG for Students大府市 開催報告
- 私とCFMG
- 古河MGで2年ぶりに表彰状
- 有給休暇管理表の上手な作り方
- MG for Students東海市 開催報告
- 長浜MG~近江牛に想い出を添えて~
- 私とコンピュータ「ファイル名を自動入力する」
- M型職種とQ型職種
- 福井MG 育児休業 好奇心
- 良い借金、悪い借金
- MGの決算はなぜ手書きなのか?
- MG for Students安城 開催報告
- 凡人が頭を上手に使う方法
- 名古屋MG0.5期にて「MG流の教育とは」
- MG for studentsはクリティカルビジネスたり得るか
- 三洲MG道場
- ある日のAIとの対話「信用の複利とウインウイン思考の可能性」
- トランプ時代とMG
- トランプ・ゼレンスキー会談から学べること
- 決断力の正体を探る
- 見積もりは寿司屋のマインドで 〜アワーレートの落とし穴〜
- MG for Students 刈谷市・安城市 開催レポート
- MG for students豊田 開催報告
- MG for students名古屋 開催


