インボイス
対応済
毎月の給与計算、本当に大変ですよね?
MG(マネジメントゲーム)セミナー

MGコラム

初心者MGから見えるのは人間の本質

2023.06.26

初心者を相手にすると人間の本質が見えてくる。
特に相手が子供の場合はそれが剥き出しで見える。

今回、鵜沼の会社で初心者10人の3レンチャンをやり、更にMG for Studentsでほとんど全員初心者の18名をやって見えてきたことがある。
今回、MG for Studentsでは4期の決算を全員終えることを諦めざるを得なかった。
それはみんながやり終えるのに時間が掛かってしまったためだ。
どうすればそれを短くすることができるか?
頭の良さに個人差があるのは仕方がない。
実際この一カ月で50人近くの様々な年齢の初心者を見てきて、初めてやってもスラスラできる人がいるのに、自分から書いてあることを読んでみることができなかったり、言葉の意味を理解できなかったりする人がいたのは確かだ。
数字を濃く書くことができない人もたくさんいる。
薄く書いてあるのか、半分消しゴムで消した跡なのかが判別できなかったりすると、もうどうしようもない。
とはいえ、私自身も最初は字が薄かったし、決算プログラムも全然読んでなかったので、偉そうなことは全然言えないのだが・・・。
一方でゲームを楽しむ人の心には癒された。楽しんでくれると苦労が報われる。やってて良かったと思える瞬間だ。
A卓には優秀な人が集まり熱戦を繰り広げるが、C卓はC卓で意外と面白い。
プライスカードと消しゴムを間違えて、消しゴムで入札した子には腹を抱えて笑わせてもらった。
優秀さばかりが人間の魅力ではないということに気づかされる。
C卓の子たちの笑顔のなんと素敵なことか!

こうしてやってみると、訓練によってできるようになることが何かが見えてくる。
人間には簡単に変われる部分と簡単には変われない部分がある。
言語処理能力や数学的認知力は一瞬では身につかない。繰り返し学習することがどうしても必要だし、地頭の良しあしも関係する。
ところが、文字を太く濃く書くということは、実はやろうと思えば誰でもその瞬間からできることなのだ。
つまり、アタマは瞬時には鍛えられないが、ココロはその気になれば瞬時に変えられる。
文字を濃く書くかどうかは本人の意思だ。
そして文字を濃く書くだけで、確実に間違いは減るし、間違いを見つけやすくなる。
(私自身は文字を太く書くだけで、その人の運命も変わるのではないかと思っているくらいだ)

では、どうしたらいいか?
ココロを変える、その気になってもらうためには、こちらのココロが重要だ。
自分が本気で伝えなければ、相手には伝わらないということも今回実感した。
子供たちにまず伝えるべきことは、文字を太く濃く書くことだ。それを本気で伝える。
次回は絶対にそれをやろうと思う。
お問い合わせフォーム
お気軽にご相談ください
MG(マネジメントゲーム)セミナー

「MGコラム」一覧